数字は正直だ

ここ一週間、データを取る目的でTwitterに音楽活動をたくさんシェアしてきました。

結果を見ると、インプレッションとクリック数が全く合わない。。

つまり、投稿が流れて目に入ってはいるがリンクをクリックするところまで到達していないということ。

まぁ、自分と置き換えてみても自然な結果と言えるだろう。

私自身も、目を引く投稿の先まで見にいくことはあまりないからだ。

見て、聴いてもらいたくて投稿することが、マイナスに働くということもわかった。

この期間に、Apple Musicの再生数がかなり落ちた。

現実を見ると明らかに、これまで聞いてくださっていたファンが離れてしまったと言っていいだろう。

Facebookに広告を載せた期間とそれは重なっている。

私という存在を知ってもらうために行った広告は、むしろ逆に働いてしまったと言っていいだろう。

では、どうすればいいのだろうか?

インディーズのミュージシャンが、その活動を知ってもらって聴いてもらえる手立ては何か?

試行錯誤していますが、これと言った正解にはまだたどり着いていない。

実験はまだ終わっていない。

Google広告、YouTubeチャンネルを宣伝してその結果を見てみようと思う。

その答えはそのうちわかるだろう。。

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-6850133628683692 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
カテゴリー Music今思うことタグ
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close